兵庫ゴールドトロフィー
第5回兵庫ゴールドトロフィー
開催地 園田競馬場
施行日 2012年12月26日
格付け JpnIII
1着賞金 2100万円
賞金総額 3150万円
距離 ダート1400m
出走条件 サラブレッド系3歳以上(指定交流)
出走資格も参照
負担重量 ハンデキャップ
第1回施行日 2001年12月27日
兵庫ゴールドトロフィー(ひょうごゴールドトロフィー)は、毎年12月下旬に行われる統一JpnIII競走。園田競馬場のダート1400メートルで開催されている。農林水産省が賞を提供しているため、正式名称は農林水産大臣賞典兵庫ゴールドトロフィー
兵庫ゴールドトロフィー 概要
2001年に兵庫県競馬3番目の統一重賞競走として創設された。短距離系の競走として、2月に行われるフェブラリーステークスにつながるステップレースの側面を持つ。嘗ては、JBCスプリント後に行われる1400mの重賞の一つに過ぎないレースであったが、全日本サラブレッドカップが統一グレード申請を取り下げ、またとちぎマロニエカップが施行されていた宇都宮競馬場の廃止に伴い無くなった事などにより、一気にその重要性が増した。
創設以来、優勝はJRA所属馬のみで地方勢の優勝はない。他地区所属馬は時折3着以内に絡んでいるが、地元馬は2008年のアルドラゴン(2着)だけである。
出走資格はサラブレッド系3歳以上の競走馬で、JRA所属馬4頭、兵庫県競馬所属馬4頭、兵庫県外の地方競馬所属馬4頭のフルゲート12頭と定められている。
負担重量はハンデキャップである。
兵庫ゴールドトロフィー 歴史
2001年 – 園田競馬場のダート1400mのサラブレッド系3歳以上の中央・地方全国指定交流の重賞(統一GIII)競走兵庫ゴールドトロフィーとして創設。
2003年 – 3位入線のJRAのノボジャックが進路妨害により10着に降着。
2007年
JRAのリミットレスビッドが競走馬として史上初の連覇。
JRAの加用正が調教師として史上初の連覇。
負担重量が別定からハンデキャップに変更される。
国際セリ名簿基準委員会(ICSC)の勧告にともない、重賞格付け表記をJpnIIIに変更。
2008年 – JRAの岩田康誠が騎手として史上初の3連覇。
2010年
JRAのトーセンブライトが競走馬として2頭目の連覇。
JRAの加藤征弘が調教師として2人目の連覇。
JRAの安藤勝己が騎手として2人目の連覇。
兵庫ゴールドトロフィー 総額賞金の減額
第1回以来、長らく賞金の増減が全く行なわれていなかったが、兵庫競馬の売上げ不振により2009年以降減額が相次いでいる。2011年は1着賞金に加え、ダートグレード競走の賞金割合も引き下げられる(170→150)ために、大幅な減額が行われる。
開催回 総額賞金 1着賞金 2着賞金 3着賞金 4着賞金 5着賞金
第1-8回 5,100万円 3,000万円 1,050万円 540万円 300万円 210万円
第9回 4,760万円 2,800万円 896万円 504万円 336万円 224万円
第10回 3,910万円 2,300万円 736万円 414万円 276万円 184万円
第11回 3,150万円 2,100万円 525万円 252万円 168万円 105万円
兵庫ゴールドトロフィー 歴代優勝馬
回数 施行日 優勝馬 性齢 所属 勝時計 優勝騎手 管理調教師
第1回 2001年12月27日 ゲイリーイグリット 牝6 JRA 1:27.0 松永幹夫 増本豊
第2回 2002年12月28日 ノボトゥルー 牡6 JRA 1:26.8 武豊 森秀行
第3回 2003年12月24日 スターリングローズ 牡6 JRA 1:26.9 福永祐一 北橋修二
第4回 2004年12月28日 シーキングザダイヤ 牡3 JRA 1:27.3 武豊 森秀行
第5回 2005年12月28日 ニホンピロサート 牡7 JRA 1:27.6 安藤勝己 目野哲也
第6回 2006年12月28日 リミットレスビッド 牡7 JRA 1:27.2 岩田康誠 加用正
第7回 2007年12月26日 リミットレスビッド 牡8 JRA 1:26.3 岩田康誠 加用正
第8回 2008年12月25日 スマートファルコン 牡3 JRA 1:26.5 岩田康誠 小崎憲
第9回 2009年12月24日 トーセンブライト 牡8 JRA 1:27.6 安藤勝己 加藤征弘
第10回 2010年12月28日 トーセンブライト 牡9 JRA 1:26.9 安藤勝己 加藤征弘
第11回 2011年12月28日 スーニ 牡5 JRA 1:27.3 川田将雅 吉田直弘
カテゴリ : 競馬用語&競走馬, 競馬用語&競走馬 は行
スマートファルコンは2007年10月、JRA東京競馬場ダート1600メートルの2歳新馬戦でデビュー勝ちしました。
2008年1月からは、芝に挑戦しましたが皐月賞では18着でした。
その後、地方競馬場に参戦すると、3歳でG1ジャパンダートダービー(大井)2着。
JRAの小倉でオープン特別を勝った後は、G3白山大賞典(金沢)から今年11月のG1・JBCクラシック(大井)まで、全て地方の交流重賞に出走して、これは東京大賞典で23戦連続です。
2011年5月の船橋で重賞14勝目を飾り、これでJRA所属馬の最多重賞勝利数を更新中(2位はホクトベガとヴァーミリアンの13勝)
通算31戦21勝で、ヤマブキオーが持つJRA所属馬の平地競走最多勝利記録20勝を更新しています。
なんとも、すさまじい記録です!
東京大賞典も勝って史上2頭目の連覇を達成してもらいたいものですね。中央馬での連覇は初ですしね。
なにしろヴァーミリアンでも達成できなかった記録ですから。
ただ、不安がないことはありません。
どんなに連勝している馬でも、いずれどこかで連勝が途切れるのは仕方ありませんし、現実って、突然の幕切れを告げるのものですよね。
もしかしたら、スマートファルコンは、この東京大賞典で負けるかもしれません。
JBCで、厳しいレースをしたので、見えない疲労がたまっているかも!?
短期放牧明けですから、馬の気持ちが乗らないかも!?
今年は大井2000で帝王賞、JBCとGⅠ2連勝、さらに昨年のこのレースからだとすでに3連勝中です。
ちょっと、できすぎ君かも!?
そろそろ負けるとすれば、このレースかもしれません。
パドックや馬体重には気をつけたいですね。
カテゴリ : 競馬日記, 競馬用語&競走馬, 競馬用語&競走馬 さ行, 競馬用語&競走馬 た行
東京競馬記者クラブが「池江泰寿厩舎」に平成23年度東京競馬記者クラブ賞を贈るそうです。
なにしろ池江泰寿厩舎は、オルフェーヴルで牡馬3冠を達成ましたし、調教師の年間獲得賞金記録(23億8601万7000円)をつくりましたたからね。当然でしょうね。
池江泰寿調教師は、「このような名誉ある賞をいただき、うれしく思います。来年はオルフェーヴルの凱旋門賞挑戦という大きな目標もありますので、引き続き頑張っていきたいと思います」とのコメントをしています。
オルフェーヴルは強すぎるので、どんどん海外で活躍してほしいなあ。穴馬券を狙う身としては、
その方がありがたいかも、です。
東京競馬記者クラブ賞
東京競馬記者クラブ賞(とうきょうけいばきしゃくらぶしょう)とは、その年に顕著な活躍を見せた関東(美浦トレーニングセンター)の騎手、競走馬やその馬主などに対する表彰。
東京競馬記者クラブに加盟している19社が選出する。関西(栗東トレーニングセンター)には同様の賞として関西競馬記者クラブ賞がある。
東京競馬記者クラブ賞 主な受賞者・馬
年度 受賞者・馬 所属厩舎 備考
1987年 岡部幸雄 フリー
1995年 藤沢和雄 藤沢和雄
1997年 藤沢和雄 藤沢和雄
境勝太郎 境勝太郎
1998年 蛯名正義 フリー
1999年 渡邊隆 –
2000年 テイエムオペラオー 岩元市三 関西競馬記者クラブ賞も受賞
野平祐二 – 特別賞
2001年 蛯名正義 フリー
2002年 シンボリクリスエス 藤沢和雄
サンデーサイレンス – 特別賞
2003年 武豊 フリー 関西競馬記者クラブ賞も受賞
2004年 藤沢和雄 藤沢和雄
コスモバルクと関係者 田部和則
2005年 池江泰郎厩舎 池江泰郎
岡部幸雄 – 特別賞
2006年 ダイワメジャー 上原博之
2007年 国枝栄 国枝栄
2008年 三浦皇成 河野通文
2009年 内田博幸 嶋田潤
横山典弘 フリー 特別賞
2010年 アパパネ 国枝栄 関西競馬記者クラブ特別賞も受賞
蛯名正義 フリー 特別賞
2011年 池江泰寿 池江泰寿
カテゴリ : 競馬ニュース, 競馬日記, 競馬用語&競争馬 あ行, 競馬用語&競走馬, 競馬用語&競走馬 た行
ネヴァブション
英字表記 Never Bouchon
香港表記 永通達
品種 サラブレッド
性別 牡
毛色 黒鹿毛
生誕 2003年2月19日(8歳)
死没 (現役競走馬)
登録日 2005年4月27日
父 マーベラスサンデー
母 パールネツクレース
母の父 Mill Reef
生国 日本(北海道新冠町)
生産 早田牧場新冠支場
馬主 ティーエイチ(ピーアンドピー)
調教師 伊藤正徳(美浦)
競走成績
生涯成績 39戦7勝
獲得賞金 3億9293万2000円
ネヴァブションの主な勝ち鞍は2007年日経賞(GII)、2009年・2010年アメリカジョッキークラブカップ(GII)。
馬名は冠名のネヴァ+店の名前(フランス語で「ボトル栓」の意)より。
ネヴァブション 戦績
ネヴァブション 2005年
2005年10月2日、中山競馬場の新馬戦でデビュー。デビュー戦は10着に敗れる。デビューから3戦目に初勝利を収めるが、この年はこの1勝だけに終わる。
ネヴァブション 2006年
2006年は京成杯3着などの結果を収めるものの、なかなか勝ちきれずにいた。そんななか、この年7戦目のいわき特別でようやく勝利する。その後HTB杯は5着、セントライト記念では落馬で競走中止となるものの、続く九十九里特別で勝利し、初のG1菊花賞に挑戦。しかし10着に敗れ、この年を終える。
ネヴァブション 2007年
2007年は、初戦の迎春ステークスを勝利すると続くオープン特別の白富士ステークスと連勝し、日経賞に挑戦する。レースでは、1番人気のマツリダゴッホが早めに抜け出すところを後方から鋭く追い上げ、見事に差しきり重賞初勝利となった。直後の天皇賞・春では競走中に右第3中手骨罅裂骨折を発症し、13着に沈んだ。
骨折休養明けの初戦はオールカマーに出走。馬インフルエンザの影響で入厩が遅れたためか、直線で漸進したのみの6着に敗れた。続くアルゼンチン共和国杯では、1番人気に支持されたものの8着に敗れた。しかし続くステイヤーズステークスでは、しぶとく2着に入った。
その後再び骨折を発症。しばらくの間休養に入る。
ネヴァブション 2008年
2008年、休養明け初戦は約11ヶ月ぶりの出走となるアルゼンチン共和国杯。しかし、6着に敗れた。続くジャパンカップでは7着だった。
ネヴァブション 2009年
2009年、初戦は中山金杯に出走、アドマイヤフジの5着に終わる。続いて3週間後のアメリカジョッキークラブカップに出走し、2年ぶりの重賞競走制覇を果たした。その後、3月28日の日経賞では1番人気に推されたが、最後の直線で伸び切れず7着に終わった。そして、迎えた大一番の天皇賞・春では道中好位でレースをしたが、最後の直線で失速してしまい、13着に敗れた。休養を挟んで11月29日のジャパンカップでは好位集団追走も伸び切れず10着に終わった。続く有馬記念では見せ場なく12着と大敗した。
ネヴァブション 2010年
2010年の初戦は連覇のかかったアメリカジョッキークラブカップに出走。道中好位でレースを進め、最後の直線でシャドウゲイトとのたたき合いを制し、レース史上2頭目の連覇を飾った。続く日経賞では中団から追い上げてくるもマイネルキッツの4着に敗れた。その後、香港に遠征し4月25日のクイーンエリザベス2世カップに出走、ヴィヴァパタカの4着に敗れた。帰国後、6月27日の宝塚記念では中団からしぶとく伸びてくるも届かず5着に敗れた。
秋緒戦の毎日王冠では後方待機から最後の直線で馬場の最内から追い込んで3着に入った。天皇賞(秋)では後方から追い上げるもブエナビスタの5着に敗れた。ジャパンカップに出走登録を行っていたが除外され12月4日のステイヤーズステークスに出走、好位から脚を伸ばしコスモヘレノスの3着に入った。有馬記念では中団追走も伸び切れず8着に終わった。
ネヴァブション 2011年
初戦は3連覇のかかったアメリカジョッキークラブカップ。後方2番手待機から直線で大外を伸びたが3着に敗れた。その後は大阪杯を目標に調整されていたが、1週間前追い切りで全治1年以上と見られる[1]骨折に見舞われる。
ネヴァブション 競走成績
年月日 競馬場 競走名 格 頭数 オッズ
(人気) 着順 騎手 斤量 距離(馬場) タイム
(上り3F) タイム
差 勝ち馬/(2着馬)
2005 10. 2 中山 2歳新馬 11 5.3 (3人) 10着 後藤浩輝 55 芝1600m(良) 1:38.9(36.8) 3.9 セトウチアポロン
10. 22 東京 2歳未勝利 11 19.9 (5人) 3着 後藤浩輝 55 芝2000m(良) 2:03.6(34.6) 0.4 クラフトミラージュ
11. 6 東京 2歳未勝利 11 6.3 (3人) 1着 武幸四郎 55 芝2000m(良) 2:05.5(34.4) -0.2 (エルハーベンハイト)
11. 19 東京 東京スポーツ杯2歳S GIII 11 62.7 (8人) 6着 北村宏司 55 芝1800m(良) 1:48.5(34.3) 1.6 フサイチリシャール
12. 10 阪神 エリカ賞 10 16.7 (4人) 4着 秋山真一郎 55 芝2000m(良) 2:04.1(35.5) 0.7 サクラメガワンダー
2006 1. 8 中山 寒竹賞 11 4.3 (2人) 3着 石橋脩 56 芝2000m(良) 2:01.4(36.2) 0.1 モエレコネクション
1. 15 中山 京成杯 GIII 11 12.2 (4人) 3着 武幸四郎 56 芝2000m(稍) 2:03.6(35.3) 0.4 ジャリスコライト
2. 11 東京 セントポーリア賞 10 3.8 (2人) 6着 武幸四郎 56 芝2000m(良) 2:02.6(35.4) 1.2 トーホウアラン
2. 26 中山 水仙賞 14 8.7 (4人) 6着 福永祐一 56 芝2200m(稍) 2:18.4(36.3) 1.3 エイシンテンリュー
4. 8 中山 山吹賞 13 12.2 (5人) 4着 北村宏司 56 芝2200m(良) 2:15.2(36.5) 0.8 アエローザ
4. 22 東京 新緑賞 11 6.3 (4人) 8着 松岡正海 56 芝2300m(良) 2:24.7(35.0) 1.3 ユキノアサカゼ
7. 1 福島 いわき特別 8 7.0 (3人) 1着 北村宏司 54 芝2000m(稍) 2:01.9(35.7) -0.1 (ダイイチアトム)
7. 29 函館 HTB杯 16 17.9 (5人) 5着 北村宏司 53 芝2000m(良) 2:02.6(37.1) 1.1 スズカフェニックス
9. 17 中山 セントライト記念 GII 17 80.8 (13人) – 石橋脩 56 芝2200m(良) 競走中止 トーセンシャナオー
9. 30 中山 九十九里特別 12 5.8 (2人) 1着 後藤浩輝 53 芝2500m(良) 2:35.0(35.1) -0.1 (ペネトレーター)
10. 22 京都 菊花賞 GI 18 69.3 (12人) 10着 石橋脩 57 芝3000m(良) 3:03.9(34.6) 1.2 ソングオブウインド
2007 1. 13 中山 迎春S 11 4.8 (3人) 1着 北村宏司 56 芝2500m(良) 2:32.6(35.8) -0.9 (オールピュール)
2. 3 東京 白富士S OP 13 2.7 (1人) 1着 後藤浩輝 55 芝2000m(良) 1:58.3(34.6) -0.1 (ジャリスコライト)
3. 24 中山 日経賞 GII 14 5.1 (3人) 1着 北村宏司 56 芝2500m(良) 2:31.8(35.6) -0.1 (トウショウナイト)
4. 29 京都 天皇賞(春) GI 16 12.5 (7人) 13着 北村宏司 58 芝3200m(良) 3:15.4(35.2) 1.3 メイショウサムソン
9. 23 中山 オールカマー GII 16 5.9 (3人) 6着 北村宏司 58 芝2200m(良) 2:13.4(35.3) 0.9 マツリダゴッホ
11. 4 東京 アルゼンチン共和国杯 GII 18 4.8 (1人) 8着 北村宏司 57.5 芝2500m(良) 2:31.5(35.0) 0.6 アドマイヤジュピタ
12. 1 中山 ステイヤーズS GII 13 7.1 (2人) 2着 北村宏司 58 芝3600m(良) 3:45.0(35.8) 0.1 マキハタサイボーグ
2008 11. 9 東京 アルゼンチン共和国杯 GII 16 16.9 (7人) 6着 北村宏司 57.5 芝2500m(良) 2:31.5(33.9) 0.7 スクリーンヒーロー
11. 30 東京 ジャパンC GI 17 112.1 (15人) 7着 横山典弘 57 芝2400m(良) 2:26.0(34.9) 0.5 スクリーンヒーロー
2009 1. 4 中山 中山金杯 GIII 16 7.2 (3人) 5着 横山典弘 57.5 芝2000m(良) 1:58.7(35.0) 0.2 アドマイヤフジ
1. 25 中山 AJCC GII 13 7.0 (4人) 1着 横山典弘 57 芝2200m(良) 2:13.9(35.4) -0.4 (エアシェイディ)
3. 28 中山 日経賞 GII 14 2.1 (1人) 7着 横山典弘 58 芝2500m(良) 2:32.7(36.4) 1.5 アルナスライン
5. 3 京都 天皇賞(春) GI 18 46.1 (11人) 13着 後藤浩輝 58 芝3200m(良) 3:16.7(37.1) 2.3 マイネルキッツ
11. 29 東京 ジャパンC GI 18 145.3 (18人) 10着 北村宏司 57 芝2400m(良) 2:23.7(35.9) 1.3 ウオッカ
12. 27 中山 有馬記念 GI 16 60.0 (13人) 12着 北村宏司 57 芝2500m(良) 2:33.9(39.3) 3.9 ドリームジャーニー
2010 1. 24 中山 AJCC GII 13 9.0 (5人) 1着 横山典弘 58 芝2200m(良) 2:12.6(34.7) 0.0 (シャドウゲイト)
3. 27 中山 日経賞 GII 15 3.7 (2人) 4着 後藤浩輝 58 芝2500m(稍) 2:34.2(34.9) 0.1 マイネルキッツ
4. 25 香港 QEII世C G1 9 (8人) 4着 後藤浩輝 57 芝2000m(良) 2:05.2 0.23 Viva Pataca
6. 27 阪神 宝塚記念 GI 17 48.4 (12人) 5着 後藤浩輝 58 芝2200m(稍) 2:13.5(36.4) 0.5 ナカヤマフェスタ
10. 10 東京 毎日王冠 GII 10 18.7 (9人) 3着 田中勝春 58 芝1800m(稍) 1:46.6(34.4) 0.2 アリゼオ
10. 31 東京 天皇賞(秋) GI 18 43.8 (11人) 5着 後藤浩輝 58 芝2000m(稍) 1:58.9(34.7) 0.7 ブエナビスタ
12. 4 中山 ステイヤーズS GII 15 4.6 (3人) 3着 後藤浩輝 58 芝3600m(良) 3:43.7(36.1) 0.3 コスモヘレノス
12. 26 中山 有馬記念 GI 15 59.9 (12人) 8着 後藤浩輝 57 芝2500m(良) 2:33.4(34.8) 0.8 ヴィクトワールピサ
2011 1. 23 中山 AJCC GII 11 7.8 (3人) 3着 後藤浩輝 58 芝2200m(良) 2:14.4(34.4) 0.2 トーセンジョーダン
血統表 [編集]
ネヴァブションの血統 (サンデーサイレンス系/Nearco5×5=6.25%(母系))
父
マーベラスサンデー
1992 栃栗毛 *サンデーサイレンス
Sunday Silence
1986 青鹿毛 Halo Hail to Reason
Cosmah
Wishing Well Understanding
Mountain Flower
モミジダンサー
1980 栗毛 *ヴァイスリーガル
Northern Dancer
Victoria Regina
*モミジII
Laugh Aloud
Hold Me Close
母
*パールネツクレース
Pearl Necklace
1985 黒鹿毛 ミルリーフ
Mill Reef
1968 鹿毛 Never Bend Nasrullah
Lalun
Milan Mill Princequillo
Virginia Water
プライマティー
Primatie
1975 鹿毛 Vaguely Noble *ヴィエナ
Noble Lassie
Pistol Packer *ガンボウ
George’s Girl F-No.14-f
曾祖母Pistol PackerはフランスG1ディアヌ賞(フランスオークス)、ヴェルメイユ賞とサンタラリ賞を勝ち、凱旋門賞で2着になった名牝(勝馬はMill Reef)。
祖母Primatieよりストーミーカフェ(2005年共同通信杯ほか)がでている。
5代母Dawn Chorusからハワイアンイメージ(1980年皐月賞ほか)、ギャラントアロー(2003年スワンステークスほか)がでている。
カテゴリ : 競馬用語&競走馬, 競馬用語&競走馬 は行
マイネルキッツの有馬記念、出走を回避が決まりました。
残念だけどしょうがないですね、鼻出血ですか・・・。
来年、中山芝の長距離から始動して、春の天皇賞を目指してもらいたいですね。
追い切りは好時計をマークしていたみたいなので、もったいないですけどね。
鼻出血は初めてで、症状はそんなにひどくないといことですから、不幸中の幸いですね。
○馬の鼻出血
打撲などの外傷性のものと内因性のものがある。激しい運動などで気道や肺が傷つく内因性の鼻出血は再発しやすく、ウオッカもこれが原因で引退に追い込まれた。最近では、今年のエリザベス女王杯を目指していたレッドディザイアが、調教後に鼻出血を発症し引退している。レース中に馬は口で呼吸できないため、鼻出血を発症すると呼吸が十分にできず、能力を発揮できない。JRAではレース中に鼻出血を発症した馬は1カ月間レースに出られない。2回目、3回目はさらに出走停止の期間が延びる。
カテゴリ : 競馬ニュース, 競馬日記, 競馬用語&競走馬, 競馬用語&競走馬 ま行
マイネルキッツ
英字表記 Meiner Kitz
品種 サラブレッド
性別 牡
毛色 栗毛
生誕 2003年3月18日(8歳)
死没 (現役競走馬)
登録日 2005年8月25日
父 チーフベアハート
母 タカラカンナ
母の父 サッカーボーイ
生国 日本(北海道新冠郡新冠町)
生産 ビッグレッドファーム
馬主 (株)サラブレッドクラブ・ラフィアン
調教師 国枝栄(美浦)
競走成績
生涯成績 42戦8勝
獲得賞金 4億7402万円
勝ち鞍 GI:天皇賞(春)(2009年)
GII:日経賞(2010年)
ステイヤーズステークス(2011年)
マイネルキッツの主な勝ち鞍は2009年天皇賞(春)・2010年日経賞・2011年ステイヤーズステークス。馬名の由来は冠名+ドイツ語で「子鹿、子カモシカ」。
マイネルキッツ 経歴
マイネルキッツ 2003年-2006年
2003年3月18日、北海道新冠郡新冠町のビッグレッドファームにて生まれる。日本中央競馬会美浦トレーニングセンターの国枝栄厩舎に入厩し、2005年9月24日の第4回中山競馬第5日第5競走のサラブレッド2歳新馬戦で後藤浩輝を鞍上にデビューし5着となった。2005年10月15日、第4回東京競馬第3日第2競走のサラブレッド2歳未勝利戦で初勝利を記録。2006年9月30日、第2回札幌競馬第7日目第10競走の恵庭岳特別(500万円下条件)で2勝目をあげた。
マイネルキッツ 2007年-2008年
その後1年間勝ち星から遠ざかったが、2007年9月22日に前年に勝利をあげた恵庭岳特別(札幌競馬場)で3勝目を記録。2007年の神奈川新聞杯、2008年の早春ステークスと勝利し、オープン馬の仲間入りを果たす。2008年夏競馬の七夕賞(福島競馬場)で3着、新潟記念(新潟競馬場)で2着となり、その年の秋の福島記念(福島競馬場)でも2着に入る。
マイネルキッツ 2009年
第139回天皇賞(春)
2009年3月28日の日経賞(中山競馬場)では、アルナスラインの2着に入った。2009年5月3日、松岡正海騎手の進言により出走した[1]第139回天皇賞では18頭中単勝12番人気という低評価であったが、レースは1番人気アサクサキングス、2番人気スクリーンヒーローのGI馬が失速して馬群に沈むなか、最後の直線入口で先頭に立つと、追いすがるアルナスラインをクビ差抑えて初の重賞勝利をGI競走初出走初勝利という結果で飾った。
なお、重賞未勝利馬が同レースを制すのは1980年のニチドウタロー以来29年ぶり。この日のために国枝調教師は、マイネルキッツの遠征による負担を軽減させるため、4月中旬から京都競馬場に近い栗東トレーニングセンターに滞在させていた。その後、宝塚記念に出走したが、ドリームジャーニーの7着に敗れた。
秋競馬の緒戦は京都大賞典。5番人気に推されたものの、7着に敗れた。その後、11月29日のジャパンカップでは後方からレースを進めるも直線で伸びあぐねて8着に終わった。続く有馬記念では松岡が騎乗停止になったため、三浦皇成に乗り替わりとなった。レースでは後方から追い上げてくるものの5着に敗れた。
マイネルキッツ 2010年
2010年1月24日のアメリカジョッキークラブカップから始動。後方から最後の直線で追い上げてくるも届かず4着に終わった。2ヶ月の間を挟んで3月27日の日経賞に出走。
エアシェイディに3/4馬身差をつけて1着となり、前年春の天皇賞以来の重賞2勝目となった。迎えた天皇賞(春)では2番手追走から最後の直線で一旦先頭に立つも外から伸びてきたジャガーメイルにかわされ2着に敗れ、連覇はならなかった。休養を挟み、8月22日の札幌記念では後方から追い上げるも伸び切れず7着に終わった。このあとメルボルンカップへの遠征プランが予定されていたが、歩様に異常が見られたため断念した。
マイネルキッツ 2011年
2011年4月2日の日経賞で始動、後方から追い上げるも4着。天皇賞(春)では先団追走も直線で伸びあぐねて6着に終わった。目黒記念では後方から追い上げるも伸び切れず8着。
夏の休養を挟み、10月9日の京都大賞典では見せ場無く7着。12月3日のステイヤーズステークスでは中団待機から2周目3コーナーで先頭に立つと直線でも渋太く脚を使い、イグアスの追撃を1馬身1/4差凌ぎ切って勝利した。このあと12月25日の有馬記念に出走を予定していたが、12月21日朝の調教後、鼻出血が確認され出走を回避することになった。
マイネルキッツ 競走成績
年月日 競馬場 競走名 格 頭数 枠番 馬番 オッズ
(人気) 着順 騎手 斤量 距離(馬場) タイム
(上り3F) 着差 勝ち馬/(2着馬)
2005. 9. 24 中山 2歳新馬 10 5 5 4.7 (3人) 6着 後藤浩輝 54 芝1800m(稍) 1:54.8(35.2) 0.7 コマンダーシップ
10. 15 東京 2歳未勝利 10 8 9 22.3 (5人) 1着 柴山雄一 55 芝1800m(良) 1:48.3(33.7) 0.0 (マチカネゲンジ)
2006. 2. 11 東京 セントポーリア賞 10 1 1 5.8 (4人) 2着 田中勝春 56 芝2000m(良) 2:02.0(35.2) 0.6 トーホウアラン
2. 26 中山 水仙賞 14 2 2 4.3 (2人) 5着 田中勝春 56 芝2200m(稍) 2:18.3(36.5) 1.2 エイシンテンリュー
9. 30 札幌 恵庭岳特別 14 7 11 5.3 (3人) 1着 柴山雄一 54 芝2000m(良) 2:02.4(35.7) 0.0 (ゲイルバニヤン)
10. 28 東京 精進湖特別 11 7 8 5.5 (3人) 3着 後藤浩輝 55 芝2000m(良) 1:59.9(34.1) 0.1 センカク
12. 17 中山 香取特別 14 6 9 7.7 (3人) 8着 津村明秀 56 芝1800m(良) 1:49.3(35.6) 1.4 シャドウゲイト
2007. 2. 3 東京 立春賞 14 7 12 6.9 (4人) 2着 後藤浩輝 56 芝1800m(良) 1:47.8(33.8) 0.2 ピサノパテック
2. 17 東京 4歳上1000万下 15 8 15 2.5 (1人) 4着 後藤浩輝 56 芝1800m(良) 1:48.7(33.8) 0.4 スーパーキャノン
3. 24 中山 鹿野山特別 16 2 4 3.9 (2人) 2着 後藤浩輝 56 芝1800m(良) 1:48.3(35.2) 0.2 アクレイム
4. 22 東京 金峰山特別 16 7 14 1.9 (1人) 9着 後藤浩輝 57 芝2000m(良) 2:00.5(35.4) 0.8 リヴァプール
5. 19 東京 秩父特別 15 7 12 2.0 (1人) 5着 後藤浩輝 57 芝2000m(良) 2:00.3(36.0) 0.7 ゴールデンミシエロ
8. 26 札幌 知床特別 16 3 3 7.5 (5人) 6着 柴山雄一 57 芝2000m(良) 2:02.3(35.3) 0.7 リファインドボディ
9. 9 札幌 利尻特別 11 4 4 3.0 (1人) 2着 柴山雄一 57 芝1800m(良) 1:48.9(35.6) 0.3 ミストラルクルーズ
9. 22 札幌 恵庭岳特別 7 5 5 2.7 (1人) 1着 柴山雄一 57 芝2000m(良) 2:03.4(35.6) -0.3 (ファストロック)
10. 28 東京 精進湖特別 16 2 3 8.8 (6人) 5着 五十嵐冬樹 57 芝2000m(稍) 2:00.5(34.4) 0.4 マイネルアナハイム
11. 18 東京 神奈川新聞杯 10 1 1 4.6 (2人) 1着 松岡正海 57 芝1800m(良) 1:46.9(34.2) -0.5 (ユウタージャック)
12. 8 中山 冬至S 16 3 6 6.6 (4人) 5着 後藤浩輝 57 芝1800m(良) 1:49.0(34.5) 0.2 リキッドノーツ
2008. 2. 4 東京 早春S 16 2 4 3.2 (1人) 1着 後藤浩輝 57 芝1800m(良) 1:47.0(34.2) -0.4 (マイネルポライト)
6. 15 東京 エプソムC GIII 18 2 4 10.2 (6人) 5着 後藤浩輝 56 芝1800m(良) 1:46.1(35.0) 0.2 サンライズマックス
7. 13 福島 七夕賞 GIII 15 4 7 6.1 (3人) 3着 後藤浩輝 54 芝2000m(良) 1:59.9(35.3) 0.1 ミヤビランベリ
8. 31 新潟 新潟記念 GIII 18 4 7 5.8 (2人) 2着 後藤浩輝 55 芝2000m(良) 1:57.8(34.4) 0.3 アルコセニョーラ
9. 28 中山 オールカマー GII 14 5 7 16.1 (5人) 4着 松岡正海 57 芝2200m(良) 2:12.6(35.0) 0.6 マツリダゴッホ
10. 18 東京 アイルランドT OP 16 8 15 5.2 (3人) 7着 松岡正海 56 芝2000m(良) 1:59.3(34.2) 1.0 オペラブラーボ
11. 24 福島 福島記念 GIII 15 7 13 7.5 (3人) 2着 松岡正海 55 芝2000m(良) 2:00.1(35.8) 0.0 マンハッタンスカイ
2009. 1. 4 中山 中山金杯 GIII 16 2 4 18.2 (7人) 4着 松岡正海 56 芝2000m(良) 1:58.7(34.8) 0.2 アドマイヤフジ
1. 25 中山 AJCC GII 13 6 9 27.5 (9人) 4着 松岡正海 57 芝2200m(良) 2:14.4(35.4) 0.5 ネヴァブション
3. 28 中山 日経賞 GII 14 5 7 22.1 (7人) 2着 松岡正海 57 芝2500m(良) 2:31.3(34.8) 0.1 アルナスライン
5. 3 京都 天皇賞(春) GI 18 1 2 46.5 (12人) 1着 松岡正海 58 芝3200m(良) 3:14.4(34.9) 0.0 (アルナスライン)
6. 28 阪神 宝塚記念 GI 14 1 1 17.5 (5人) 7着 松岡正海 58 芝2200m(良) 2:12.0(35.2) 0.7 ドリームジャーニー
10. 11 京都 京都大賞典 GII 14 6 10 9.5 (5人) 7着 松岡正海 59 芝2400m(良) 2:25.1(35.1) 0.8 オウケンブルースリ
11. 29 東京 ジャパンC GI 18 4 8 32.1 (7人) 8着 松岡正海 57 芝2400m(良) 2:23.2(34.9) 0.8 ウオッカ
12. 25 中山 有馬記念 GI 16 2 4 33.2 (12人) 5着 三浦皇成 57 芝2500m(良) 2:31.2(36.7) 1.2 ドリームジャーニー
2010. 1. 24 中山 AJCC GII 13 5 7 6.9 (4人) 4着 松岡正海 59 芝2200m(良) 2:13.3(35.1) 0.7 ネヴァブション
3. 27 中山 日経賞 GII 15 4 6 11.0 (6人) 1着 松岡正海 59 芝2500m(稍) 2:34.1(34.7) -0.1 (エアシェイディ)
5. 2 京都 天皇賞(春) GI 18 6 12 8.5 (4人) 2着 松岡正海 58 芝3200m(良) 3:15.8(34.2) 0.1 ジャガーメイル
8. 22 札幌 札幌記念 GII 16 5 9 15.5 (6人) 7着 松岡正海 57 芝2000m(良) 2:00.2(35.1) 0.8 アーネストリー
2011. 4. 2 阪神 日経賞 GII 10 6 6 35.5 (6人) 4着 松岡正海 58 芝2400m(良) 2:26.2(34.8) 0.8 トゥザグローリー
血統表 [編集]
マイネルキッツの血統 ダンジグ系/Mr.Music、Spy Song5×4=9.38%、Northern Dancer4×5=9.38%、Bold Ruler5×4=9.38%
父
*チーフベアハート
Chief Bearhart
1993 栗毛 Chief’s Crown
1982 鹿毛 Danzig Northern Dancer
Pas de Nom
Six Crowns Secretariat
Chris Evert
Amelia Bearhart
1983 栗毛 Bold Hour Bold Ruler
Seven Thirty
Myrtlewood Lass Ribot
Gold Digger
母
タカラカンナ
1993 栗毛 サッカーボーイ
1985 栃栗毛 *ディクタス Sanctus
Doronic
ダイナサッシュ *ノーザンテースト
ロイヤルサッシュ
*クリムゾンラトラー
Crimson Rattler
1979 栗毛 Crimson Satan Spy Song
Papila
Falina’s Dancer Rattle Dancer
Falina F-No.10-e
半妹に2008年の福島牝馬ステークスを制したマイネカンナがいる。
脚注 [編集]
^ 松岡の進言で決まったマイネルキッツのステイヤー路線(スポニチアネックス、2010年8月29日)
カテゴリ : 競馬用語&競走馬, 競馬用語&競走馬 ま行
14番15番16番に入った馬は、残念でしたあ!になってますね。
中山芝2500メートルのコースの特徴がもろに影響していますね。やっぱり外外を回されると、どんなに強い馬でも 馬券にならないですね。
さて、どの馬が、14番15番16番に入ってしまうのでしょうか?
ブエナビスタだったりして!?
[馬番]
1番(5-4-7-44) 8.3% 15.0% 26.7%
2番(5-4-0-51) 8.3% 15.0% 15.0%
3番(5-5-9-41) 8.3% 16.7% 31.7%
4番(7-6-2-45) 11.7% 21.7% 25.0%
5番(5-6-11-38) 8.3% 18.3% 36.7%
6番(6-5-2-46) 10.2% 18.6% 22.0%
7番(9-8-3-40) 15.0% 28.3% 33.3%
8番(3-5-6-46) 5.0% 13.3% 23.3%
9番(3-2-7-44) 5.4% 8.9% 21.4%
10番(7-4-2-40) 13.2% 20.8% 24.5%
11番(1-7-2-40) 2.0% 16.0% 20.0%
12番(1-2-6-31) 2.5% 7.5% 22.5%
13番(3-1-2-19) 12.0% 16.0% 24.0%
14番(0-1-0-17) 0.0% 5.6% 5.6%
15番(0-0-0-10) 0.0% 0.0% 0.0%
16番(0-0-1-5) 0.0% 0.0% 16.7%
カテゴリ : 競馬用語&競争馬 あ行, 競馬用語&競走馬, 重賞データ, 重賞予想
2011年12月25日第56回有馬記念登録馬の中山芝成績は、
アーネストリー (1-0-0-1) ’11オールカマー・1着
エイシンフラッシュ(1-0-1-1) ’10皐月賞・3着、’10京成杯・1着
オルフェーヴル (0-1-0-0)
キングトップガン (未)
シャドウゲイト (3-3-0-9) ’10AJCC・2着、’07中山金杯・1着
ジャガーメイル (1-1-0-2)
トーセンジョーダン(3-0-0-1) ’11AJCC・1着
トゥザグローリー (0-0-1-0) ’10有馬記念・3着
ヒルノダムール (0-1-0-0) ’10皐月賞・2着
ブエナビスタ (0-2-0-0) ’10有馬記念・2着、’09有馬記念・2着
ペルーサ (0-0-0-1)
マイネルキッツ (2-2-0-9) ’11ステイヤーズS・1着、’10日経賞・1着
ルーラーシップ (0-0-0-1)
レッドデイヴィス (未)
ローズキングダム (1-0-1-1) ’10スプリングS・3着、’09朝日杯FS・1着
ヴィクトワールピサ(4-0-0-0) ’11中山記念・1着、’10有馬記念・1着
中山の芝は適性がないとどうにもならない特殊な舞台です。このデータを見るとヴィクトワールピサが4戦4勝で断然です。今年は中山記念を勝っていますし、昨年は、この有馬記念を勝っています。
ドバイで世界一になった馬なんですから、是非、巻き返してきてほしいです。
ジャパンカップはスタートでアオった部分もあるけど、スタートダッシュができなくて出遅れ癖がついてしまったような感じもありますね。
軸にするには不安要素も多いですが、能力、コース適性を考えると外せない馬ですね。
トーセンジョーダンは、激戦による疲労があるのは間違いないでしょうね。
ただ問題は、その目に見えない疲労が競走能力にどれだけ影響するかと言う事でしょう。
それでもトーセンジョーダンの天皇賞やJCでの走りを見て、中山コースと2500メートルへの適性を見ると
高評価せざるを得ないですね。ウィリアムズ騎手も好調ですしね。
オルフェーヴルには中山芝の経験があまりありません。しかし元々は、兄のドリームジャーニー(2009年有馬記念優勝)と同じく中山向きと言われていた馬ですから、おそらく大丈夫でしょう。
でも中山2500はやっぱり先行有利なコースです。外人騎手は、積極的に前を狙ってくるでしょう。
前残りは十分考えられるので、ブエナビスタもオルフェーヴルも、そう楽勝とは思えませんね。
カテゴリ : 競馬用語&競争馬 あ行, 競馬用語&競走馬, 重賞予想
ペルーサは、安藤勝己騎手で挑有馬記念。
レッドデイヴィスは武豊騎手との新コンビで有馬記念に出走が決まりました。
武豊騎手は当初騎乗予定馬がなかったんですね。
これで16年連続22度目の有馬参戦が決まりました。
果たして、JRAのG1・24年連続制覇ができるかな。
武豊騎手は、「これで1週間のテンションが途端に高くなった。レッドデイヴィスはなんといっても3冠馬(オルフェーヴル)にシンザン記念で土をつけている馬だからね。
前走は骨折明けで重賞勝ちと能力が高いので十分、狙っていける」
ますます有馬記念が面白くなりました。
カテゴリ : 競馬ニュース, 競馬日記, 競馬用語&競争馬 あ行, 競馬用語&競走馬, 競馬用語&競走馬 た行
レッドデイヴィス
英字表記 Red Davis
品種 サラブレッド
性別 セン
毛色 鹿毛
生誕 2008年2月22日(3歳)
登録日 2010年5月20日
抹消日 (現役競走馬)
父 アグネスタキオン
母 ディクシージャズ
母の父 トニービン
生国 日本(北海道安平町)
生産 ノーザンファーム
馬主 (株)東京ホースレーシング
調教師 音無秀孝(栗東)
競走成績
生涯成績 9戦4勝
獲得賞金 1億3080万9000円
(2011年12月04日現在)
レッドデイヴィス(Red Davis)は日本中央競馬会(JRA)に登録されている競走馬。
主な勝ち鞍は、2011年のシンザン記念、毎日杯、鳴尾記念。
クラブ募集価格は8万5000円×400口の3400万円。馬名は冠名+ジャズ奏者マイルス・デイヴィスより。
目次 [非表示]
レッドデイヴィス 経歴
レッドデイヴィス 2歳時
2010年5月に音無秀孝厩舎に入厩。入厩当初から気性が激しかったため、陣営はこのままでは能力を十分に発揮できないと判断し、7月に去勢手術が行われた。
9月19日に阪神競馬場で行われた芝1800mの新馬戦でデビュー。好位から直線で伸びたものの、ビップセレブアイの2着に敗れる。続く2戦目もサトノパンサーの2着となったが、11月7日に京都競馬場の芝1600mで行われた未勝利戦では1番人気の支持に応えて快勝。3戦目で初勝利を挙げた。
昇級初戦の千両賞では3番人気に推されるもリベルタスの9着。続く500万下では断然人気のサトノオー以下を抑えて1位入線を果たしたものの、最後の直線コースで急に外側に斜行し、サトノオー、モアグレイスの走行を妨害したとして10着に降着となった。
レッドデイヴィス 3歳時
3歳初戦は、1月9日のシンザン記念。格上挑戦ということもあり、単勝22.3倍の7番人気に甘んじていたが、好位追走から直線で鋭く抜け出し、オルフェーヴルやマルセリーナといった後のクラシック馬を抑え、2勝目を重賞制覇で飾った。
陣営が次走に選んだのは3月27日の毎日杯。 このレースではデビュー2連勝中だったトーセンレーヴに次ぐ2番人気に推され、馬場の最内から一気に抜け出すと、コティリオンの追撃をクビ差抑えて重賞連勝を果たした。
セン馬には3歳クラシックレースおよびNHKマイルカップへの出走権が無いことから、次走は5月7日の京都新聞杯へ出走。1番人気に推されたが、好位追走も直線で伸びを欠いて10着に終わった。レース後、右第1指骨を剥離骨折していることが判明した。
7ヶ月休養後、12月3日の鳴尾記念へ出走。後方待機から直線で鋭く脚を伸ばし、大外から追い込んできたショウナンマイティの追撃をクビ差抑えて重賞3勝目を果たした。
レッドデイヴィス 競走成績
競走日 競馬場 競走名 格 距離(馬場) 頭
数 枠
番 馬
番 オッズ
(人気) 着順 タイム
(上り3F) 着差 騎手 斤量
[kg] 1着馬/(2着馬)
2010.9.19 阪神 2歳新馬 芝1800m(良) 12 7 10 7.9(4人) 2着 1:50.4(34.1) 0.2 川田将雅 54 ビップセレブアイ
10.10 京都 2歳未勝利 芝1600m(重) 16 8 15 2.3(1人) 2着 1:36.2(37.0) 0.7 池添謙一 55 サトノパンサー
11.7 京都 2歳未勝利 芝1600m(良) 13 4 5 3.0(1人) 1着 1:35.4(35.6) -0.1 川田将雅 55 (ロードハリアー)
12.5 阪神 千両賞 芝1600m(良) 12 1 1 9.1(3人) 9着 1:35.0(34.3) 0.9 川田将雅 55 リベルタス
12.26 阪神 2歳500万下 芝1600m(良) 18 5 10 11.0(2人) *10着 1:36.0(34.9) -0.1 北村友一 55 サトノオー
2011.1.9 京都 シンザン記念 GIII 芝1600m(良) 16 4 8 22.3(7人) 1着 1:34.0(34.3) -0.2 浜中俊 56 (オルフェーヴル)
3.27 阪神 毎日杯 GIII 芝1800m(良) 18 3 6 3.8(2人) 1着 1:47.1(33.9) -0.0 浜中俊 57 (コティリオン)
5.7 京都 京都新聞杯 GII 芝2200m(良) 15 7 12 1.7(1人) 10着 2:14.2(34.5) 0.7 浜中俊 57 クレスコグランド
12.3 阪神 鳴尾記念 GIII 芝1800m(良) 13 8 13 6.1(4人) 1着 1:45.6(33.6) -0.0 M.デムーロ 55 (ショウナンマイティ)
(*) 1位入線降着
※競走成績は2011年12月3日現在
血統表 [編集]
レッドデイヴィスの血統 (サンデーサイレンス系(ヘイルトゥリーズン系))
父
アグネスタキオン
1998 栗毛 *サンデーサイレンス
Sunday Silence
1986 青鹿毛 Halo Hail to Reason
Cosmah
Wishing Well Understanding
Mountain Flower
アグネスフローラ
1987 鹿毛 *ロイヤルスキー Raja Baba
Coz o'Nijinsky
アグネスレディー *リマンド
イコマエイカン
母
ディクシージャズ
1999 鹿毛 *トニービン
Tony Bin
1983 鹿毛 *カンパラ Kalamoun
State Pension
Severn Bridge Hornbeam
Priddy Fair
*ディクシースプラッシュ
Dixie Splash
1988 鹿毛 Dixieland Band Northern Dancer
Mississippi Mud
Ocean Jewel Alleged
Lady Offshore
主な近親 [編集]
叔父のデルタブルース(母の半弟)は2004年の菊花賞、2006年のメルボルンカップに優勝。
カテゴリ : 競馬用語&競走馬, 競馬用語&競走馬 ら行