JBCクラシック
JBCクラシック(ジェイビーシークラシック)とは日本のJBC実行委員会と施行競馬場を管轄下する地方競馬団体とで、各地方競馬の競馬場で持ち回り開催される「ジャパンブリーディングファームズカップ(JBC)」で施行される地方競馬の重賞(統一JpnI)競走である。 農林水産大臣が賞を提供しており、正式名称は「農林水産大臣賞典 JBCクラシック」と表記される。 2001年から始まったジャパンブリーディングファームズカップのメイン競走として夏の帝王賞(JpnI・ダート2000m)、冬の東京大賞典(GI・ダート2000m)と並ぶ地方競馬の最高峰の競走として創設された。 JBCスプリントとともに開催地を固定せず、各地の競馬場が持ち回りで実施する方式が採用されている。 施行距離はダート2000mが基本だが、競馬場のコース事情により前後することもある[2]。 出走条件はトライアルレースの優勝馬及び、選定選抜されたサラ系3歳(旧4歳)以上のJRA所属馬及び地方所属馬で、出走枠は競馬場のコース事情により毎年異なる。 負担重量は定量で3歳55kg、4歳以上57kg、牝馬2kg減である。
Road to JBC(トライアル競走シリーズ) このシリーズは上記JBCクラシックの出走権をかけて争うシリーズで、大きくトライアル指定競走と選抜指定競走の2つで構成されている。
JBCクラシック トライアル指定レース
以下に示す2競走の優勝馬については中央競馬・地方競馬問わずに優先出走権が与えられる。 競走格付け競馬場距離備考 日本テレビ盃統一JpnII船橋競馬場ダート1800m マイルチャンピオンシップ南部杯統一JpnI東京競馬場ダート1600mJBCスプリント優先出走権兼
JBC指定競走 次に示す各競走は、優勝馬がJBCの出走馬を決める選定の対象馬としてノミネートされる。2011年は以下の6競走(前年と同数)が指定されている。
競走 競馬場 距離 備考 青藍賞 盛岡競馬場 ダート1600m JBCスプリント指定競走兼 東京記念 大井競馬場 ダート2400m オータムカップ 笠松競馬場 ダート1900m 珊瑚冠賞 高知競馬場 ダート1900m 2010年より 姫山菊花賞 園田競馬場 ダート1700m JBCスプリント指定競走兼 九州記念 荒尾競馬場 ダート2000m
もっと詳しく知りたい事や
理解できなかった事などございましたらお気軽にご連絡下さい。